最近の様子

1月20日  ハッピータイムにて
r202hp01s
r202hp02s
r202hp03s
   今年に入って初めてのハッピータイム(異年齢交流)
では、大きい組さんと、小さい組さんと楽しく遊びました。
大きいお兄さん・お姉さんと一緒に遊ぶ事で、楽しい
遊びを覚えていけるんですよね~。

 1月24日(金) 1・2・3月生まれの誕生会
r202hp40s
r202hp41s
  今年度最後の誕生会がありました。
待ちに待った誕生会ですから、みんな緊張しながらも
嬉しそうな顔で自己紹介とお遊戯発表をしてくれました。
    おめでとう!ございます
 
1月25日(土) 雪像つくり
r202hp42s
r202hp43s
   駒っこランドで行われた雪まつりに参加してきました。
子どもたちと卒園生(高校生)も一緒に「にんにんとねばっち」を
作ってきましたよ。 ちょっとザラメ状の雪で作りづらかった
のですが、頑張った結果! 銅賞(4組中)(^▽^)/

 1月31日(金)   避難訓練
r202hp48s
  今回は、真冬の避難訓練という事で、ジャンパーや
外靴を履いての訓練をしました。
思ったりスムーズだったので、ほっとしておりました。

  園長先生のつぶやき
 ・インフルエンザがまだ流行っているなか、園では嘔吐・下痢でお休みをしている子が
おります。暖冬とはいえ、寒さはまだまだ続きますので体調管理に努め「早寝早起き朝ごはん」
そして、手洗いの強化を進めて行きましょう。
 さて2月1日、十和田市私立幼稚園協会で澤江幸則先生の教育講演会を開催しました。
テーマは「運動に不器用さを抱えている発達障害のある子どもの理解と支援について」でした。
先生の講演内容もさることながら、講演が始まって間もなく会場が停電となり、会場の明りは
非常灯のみ、パソコンは使えず暖房も切れるというハプニング・・・。その中で先生は「パソコンが
なくても大丈夫!僕はいくらでも話せるから気にしないで!」また暖房も切れていたので、参加者
の方に寒くないよう対策を!という気遣いのお言葉・・・。非常事態での対応に全く動じることなく
講演を終えられた事に感謝の言葉しかありませんでした。
講演を終え「いや~、貴重な体験をしました!忘れられない講演となりましたよ!」申し訳ない
気持ちの私たちにかけて下さった言葉を忘れず、いかなる時でも冷静に対応できる大きな心を
もつ人でありたいなと思いました。
 澤江幸則先生本当にありがとうございました。~感謝~
 

職員室で飛び交う南部弁

 〇〇先生の南部弁ジョーク

  「〇×ちゃんが、あべかしたんだって!

   あべのハルカスじゃないよ! あ・べ・か・し・た」

意味・・・気分を損ねた。