6月のお知らせ

h276hp03s h276hp04s
 
     5月22日 4・5・6・月の誕生会がありました。 大きなケーキのアーチから
           入場したり、誕生児たちのお遊戯発表もありましたよ。

h276hp09s h276hp08s

     異年齢交流 ハッピータイムを行いました。 いろんなクラスのお友だちと
              仲良しになっていきましょうね。 これからも交流していきますよ。

h276hp15s h276hp16s

     十和田酒プロジェクトに参加               大きな口を開けて歯科検診
  田植えを体験してきました。  
              
h276hp17s h276hp18s

  パワーコメリの方々から、花と土そして肥料を頂き、お母さん方と一緒にプランターに
  植えましたよ。 きれいなお花をたくさん ありがとうございました!

 園長のつぶやき
            
 6月に入りました。幼稚園の三大行事の一つ”運動会”がやってます。
先日、屋内体育館『おらんどーむ』で運動会練習を行いました
子どもたちは熱い中、一生懸命に入場・体操・遊戯・かけっこ・リレーと沢山の競技を練習しました。
 そんな中、リレーの練習をしていた時でした。園児のリレーは年中組さんと年長組さんが3チームに分かれて行います。年長組さんは昨年に続き2回目と言うことで、走る時のルールは把握していると思いますが、年中組さんは初めてのリレー参加です。競争する前に、走り方やバトン(バトン筒ではなく、輪を使用)の渡し方を説明した所、一人の女の子が、「輪になったバトンってなぁ~に?」と質問をしてきした。その目はウルウルとし不安そうなお顔・・・。初めての子どもにとっては、分からないことばかりなんだなぁーと改めて気づかされた一言でした。不安そうな顔をしながらも、疑問に思った事をきちんと言葉で伝られた事を褒めましたが、きっとその子もこうした経験を積み重ねることで、大きく成長してくれると思っています。
さぁ、開会時に誓う「ころんでも泣きません!」の言葉通り、ころんでも元気いっぱい競技に参加し、運動会を楽しみましょう。保護者の皆様の応援もよろしくお願いしたいと思います。


園庭作業ありがとうございます


5月10日日曜日

 沢山のお父様方が、幼稚園をと~~ってもきれいにして下さいました。
 全部の作業ではありませんが、頑張って下さった姿をお見せしたいと思います。
h2705hp14sh2705hp15s

P1040104h2705hp19s

h2705hp17sh2705hp16s

              皆さん  本当にありがとうございました!!



5月のお知らせ

h2705hp12sh2705hp11s 
  5月1日 ひまわり組 三本木農業高校で、じゃがいも植えをしてきましたよ。
       夏には収穫しに行きますので、大きく育つといいですね。
h2705hp10sh2705hp13s

                                子どもの日の祝い  柏餅で厄除け

園長のつぶやき
十和田市の官庁街通りの桜があっという間に散り、少し寂しさを感じますが、春の陽気に誘われて公園へ出かけるのが楽しみな毎日です。 

 さて、「認定こども園十和田みなみ幼稚園」としてスタートをし、1ヶ月が経ちました。
当園は、『幼稚園型 認定こども園』ですので、2歳のお子さんから入園しておりますが、今までになかった2歳児さんの可愛い声が園内に響いております。何をしても可愛いこの時期!!怪我のないようにと気配りをしておりますが、話し言葉・行動が本当に可愛いい子どもたちです。また、新入園児さんは、この1ヶ月の間で少しづつ幼稚園生活に慣れて楽しさを感じ取れるようになってきました。在園児さんは・・・新しい先生や友だちにも慣れ、自分の遊びを楽しんでいるようです。
その遊びの中では、一人ひとり違った個性の子どもたちが一緒に過ごすわけですので、自分の意見が通らず子どもなりにストレスを感じている事でしょう。でも、その経験こそがこれから先、社会の中で生きていくために必要な力を育てているのだと思います。子どもたちの成長に少しでも手助けができるよう日々保育をしていきたいと思っています。
 
  PS.幼稚園の花壇に「ちゅうりっぷの花」が咲いています。
     たくさんの花が咲いていますが、種類が違い、色が違い、咲き方が違い、大きさが違い・・・
     一輪一輪違ったちゅうりっぷの花が、子どもたちの個性と重なり、愛おしく思える今日この頃です・・・。
ギャラリー
  • 7月のお知らせ
  • 7月のお知らせ
  • 7月のお知らせ
  • 7月のお知らせ
  • 7月のお知らせ
  • 7月のお知らせ
  • 7月のお知らせ
  • 7月のお知らせ
  • 7月のお知らせ