2015年05月

7月のお知らせ

h277hp04sh277hp03s
    幼稚園のお庭の花壇にキュウリ・トマト・トウモロコシを植えました。
    大きくなったら、みんなで頂きます。 早く大きくな~あれ!
h277hp01sh277hp02s
     6月18日 交通安全教室
   交通安全協会の方々に今年、横断歩道のわたり方や信号の見方を教えて頂きました。

 
   ☆園長のつぶやき☆

 6月14日(日) 第48回運動会が行われました。
晴天の中・・・と書きたかったのですが、当日の朝は曇り空で、運動会が終わるまでは何とか
雨が降りませんようにと心の中で願っておりました。しかしながら競技中盤で雨が降ってきました。
ちょうど子どもたちは♪勇気100%♪のお遊戯を踊っている最中・・・。途中で何度もストップしようかと
思いましたが、雨の中を一生懸命に踊る子どもたちの姿に感動し最後まで踊り続けるのを見守り
ました。
ふと練習の時を思い出したのですが、ほこりが目に入りお顔を真っ黒にしながらも一生懸命練習した
子どもたち!!私が思っている以上に子どもたちはたくましくて何事にも頑張って取り組むことが出来
るのです。応援して下さった保護者の皆様も同じように思ったのではないでしょうか。
こうした経験が、子どもたちをさらに大きく成長させてくれることと思います。運動会後の子どもたちの
お顔がとても輝いていたのは、成長のあらわれだと思っています。

そしてご家族の皆様も、雨の中子どもたちにたくさんの応援を送ってくださり、最後まで暖かく見守って
頂いたことに感謝申し上げたいと思います。さらに、会場の準備で沢山の皆様にお手伝い頂きました
ことも重ねてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。

次に、どんな成長を見せてくれるのかとても楽しみですね!!

        PS. 近年の運動会雨に降られる確率が大きいのは・・・
                どなたが雨男?雨女?・・・あとで分析してみましょうか・・・
 
 

6月のお知らせ

h276hp03s h276hp04s
 
     5月22日 4・5・6・月の誕生会がありました。 大きなケーキのアーチから
           入場したり、誕生児たちのお遊戯発表もありましたよ。

h276hp09s h276hp08s

     異年齢交流 ハッピータイムを行いました。 いろんなクラスのお友だちと
              仲良しになっていきましょうね。 これからも交流していきますよ。

h276hp15s h276hp16s

     十和田酒プロジェクトに参加               大きな口を開けて歯科検診
  田植えを体験してきました。  
              
h276hp17s h276hp18s

  パワーコメリの方々から、花と土そして肥料を頂き、お母さん方と一緒にプランターに
  植えましたよ。 きれいなお花をたくさん ありがとうございました!

 園長のつぶやき
            
 6月に入りました。幼稚園の三大行事の一つ”運動会”がやってます。
先日、屋内体育館『おらんどーむ』で運動会練習を行いました
子どもたちは熱い中、一生懸命に入場・体操・遊戯・かけっこ・リレーと沢山の競技を練習しました。
 そんな中、リレーの練習をしていた時でした。園児のリレーは年中組さんと年長組さんが3チームに分かれて行います。年長組さんは昨年に続き2回目と言うことで、走る時のルールは把握していると思いますが、年中組さんは初めてのリレー参加です。競争する前に、走り方やバトン(バトン筒ではなく、輪を使用)の渡し方を説明した所、一人の女の子が、「輪になったバトンってなぁ~に?」と質問をしてきした。その目はウルウルとし不安そうなお顔・・・。初めての子どもにとっては、分からないことばかりなんだなぁーと改めて気づかされた一言でした。不安そうな顔をしながらも、疑問に思った事をきちんと言葉で伝られた事を褒めましたが、きっとその子もこうした経験を積み重ねることで、大きく成長してくれると思っています。
さぁ、開会時に誓う「ころんでも泣きません!」の言葉通り、ころんでも元気いっぱい競技に参加し、運動会を楽しみましょう。保護者の皆様の応援もよろしくお願いしたいと思います。


園庭作業ありがとうございます


5月10日日曜日

 沢山のお父様方が、幼稚園をと~~ってもきれいにして下さいました。
 全部の作業ではありませんが、頑張って下さった姿をお見せしたいと思います。
h2705hp14sh2705hp15s

P1040104h2705hp19s

h2705hp17sh2705hp16s

              皆さん  本当にありがとうございました!!



ギャラリー
  • 7月のお知らせ
  • 7月のお知らせ
  • 7月のお知らせ
  • 7月のお知らせ
  • 7月のお知らせ
  • 7月のお知らせ
  • 7月のお知らせ
  • 7月のお知らせ
  • 7月のお知らせ