9月の行事
h2810hp01s
h2810hp02s
h2810hp03s
h2810hp04s
  7・8・9月誕生会  
  お誕生児のお友だちは、ご挨拶をしたり、お遊戯を
 披露したりと、ちょっと恥ずかしながらも頑張りました。
 今回は、実習生3人が子どもたちにペープサートを見せてくれましたよ。
 楽しかったね。
h2810hp14s
   十和田秋まつり 半纏を着て、みんなを応援!
h2810hp15s
h2810hp16s
  9月15日  お月見会 
 六戸高校の生徒さんがインターンシップに来ていましたので、
一緒にパチリ。  うさぎのお饅頭を食べて、夜の月を
楽しみにしました。

園長のつぶやき

 ~成長した卒園生の皆さん~
 今年も中学・高校生の皆さんが、職場体験に来ました。
在園していた頃は泣き虫だった子や甘えん坊だった子たちが
大きく成長し、卒園した幼稚園に来てくれることは本当に嬉しい
限りです。そして、「幼稚園の頃はね・・・」と幼稚園にいた時の
事を話して聞かせると、顔を赤くし照れ笑いしている皆さんです。
体験を通して、「働くことの喜びや苦労、感謝の意味を知る」
「先生の仕事内容を知ること」「将来の職業選択の一助とする」
など、学校によって目的は若干違いますが、少しでも皆さんの
体験に手助けになれれば嬉しいです。
また、体験に来た卒園生が次のようなコメントをしていました。
 『園児だった頃、先生方が私たちにしてくれたことを取り組みたい』
 『見えない所で取り組んでいる仕事に取り組みたい』
 『成長した所を見せられるように頑張りたい』と・・・。
職場体験を通してさらに大きく大きく成長してくれることを願っていますよ!

 

職員室の飛び交う南部弁

 今回は、子どもつぶやきになります。

 Kくん 「今日 おにいちゃん、友だちと遊びにいったごった!」

 Rちゃん「先生~、このペン かがさんないよ」

 子どもたちのちゃんと、南部弁を継承しています。(笑)