最近の様子
h304hp36s
   3月4日(日) 防犯演芸大会でひまわり組が、歌と合奏
を披露しました。 たくさんの拍手をいただきましたよ。

h304hp42s
h304hp44s
h304hp41s
  クラスのお別れに、クレープを作って食べました。
 もうすぐ、今のクラスとも先生ともお別れ、一年間
それぞれ頑張りましたからね。 ご褒美もかねて

園長のつぶやき
 3月17日、第50回修了証書授与式が行われました。
たくさんのご来賓の方々をお迎えし、保護者の皆様が見守る中
一人一人に修了証書を手渡しました。入園当初のあどけない表情は
まだ残るものの、毎日の遊びを通して学び育った子どもたち目はとても
輝いていました。「幼稚園はこどもがはじめて出会う学校」といわれていますが
幼稚園での学びは、小学校での学びの力となりどんな事にでも取り組んで行く
ことが出来る!そう信じております。
今年度創立50周年を迎え、2,889名の卒園生を送り出し、第1期生は今年で
56歳になります。今年卒園した子どもたちの50年後も、沢山の子どもたちの
歓声と笑顔溢れる幼稚園であります事を願います。

            ~~~感謝~~~
 卒園式後、保護者の方々に謝恩会にご招待いただきました。
準備にどれほどの時間を費やしていただいた事でしょう・・・。
開場の飾り、心温まる謝辞、卒園記念品(大型絵本―可愛い目録)贈呈
園児スライドショー、余興、席札、お料理等細かいところまで配慮された謝恩会で、
楽しい時間を過ごさせていただきました。卒園準備係の皆様はじめ、携わって
いただいた皆様に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
 皆様方のご活躍とご健康をこころからお祈りいたします。

 職員室で飛び交う南部弁
  
  またまた、忘年会での会話で「早く」という言葉についての話になりました。
 まあ、いろんな言い方があるもので、、、。皆さんは、どれを使ってますか?

  「ちゃっちゃど」 「ぱっぱど」 「ちゃらほらど」 「しらからど」