最近の様子
7月23日(火)年長組 じゃが芋掘りとブルーベリー狩り



三本木農業高校の農園に春植えたじゃが芋が
こんなに大きく成長しておりました!
嬉しい収穫体験でした。


同じ日に、つかさ農園でブリーベリー狩りを楽しんで
きました。 こちらも、大きな粒に感動しながらパクパク。
食べたり、摘んだり。 ありがとうございました。
7月6日(金) 七夕参観日と講演会




親子で七夕飾りを作りました。
どの子もお母さんやお父さんと一緒で嬉しそうに作って
いる姿が印象的でした。 願いが叶うといいですね。


その後、ルーシーダットン(タイ式ヨガ)苫米地 香先生による
講演で、心と体をほぐしました。
終わった後は、じわ~っと体が温かくなって気持ちよかったですよ。
7月11日(水) 福田 泰三先生の講演会

夕方からの講演会でした。楽しい、そして感動的で
為になるお話しでした。
7月18日・19日 大竹農園にてブルーベリー狩り




ぴょんぴょん・ひよこ組・たんぽぽ組・ちゅうりっぷ組が
二日に分けて、ブルーベリー狩りを楽しんできましたよ。
ブルーベリーの摘み方を教わって、摘んでみました。
小さな子供たちでも簡単に摘めるので、どの子もたくさん
摘んでは、口の入れて「美味しい~」「あま~い」と
喜んでました。
園長先生のつぶやき
西日本で豪雨被害にあわれた皆さまにお見舞い申し上げます。
青森に住んでいながら「今日が一番の暑さ・・・」と毎日つぶやいておりますが、被害に
あわれた地域の方のことを思いますと、弱音をはいていられませんね。
幼稚園や保育園に通う子どもたちが笑顔で遊ぶことができる環境が整います事を祈ります。
さて、7月半ばより教育コース(1号認定)の子どもたちは夏休みに入りました。
それでも、お仕事をされている保護者の皆様もたくさんおりますので、夏休み中も
幼稚園は子どもたちの歓声が聞かれ、とても賑やかな毎日です。
そんな中、「卒園児招待会」昨年度卒園をした子どもたちがお家の方と一緒に幼稚園に来てくれました。
卒園してまだ4か月。お顔を見ますと卒園時と変わらないのですが、身長が伸び、目に輝きが
見られとても成長を感じました。入学当初は、幼稚園と小学校の環境の違いや机に座っての
勉強とで緊張もしたでしょう・・・不安な気持ちにもなったでしょう・・・。そんな毎日を過ごして
きた子どもたちですが、一緒に遊んだ仲間と久しぶりの再会で幼稚園の頃に戻ったのかも
しれませんね。小学3年生になった時にまた幼稚園で会うことを約束し、お別れしましたが、
またたくさんの参加を楽しみにしています!!
7月23日(火)年長組 じゃが芋掘りとブルーベリー狩り



三本木農業高校の農園に春植えたじゃが芋が
こんなに大きく成長しておりました!
嬉しい収穫体験でした。


同じ日に、つかさ農園でブリーベリー狩りを楽しんで
きました。 こちらも、大きな粒に感動しながらパクパク。
食べたり、摘んだり。 ありがとうございました。
7月6日(金) 七夕参観日と講演会




親子で七夕飾りを作りました。
どの子もお母さんやお父さんと一緒で嬉しそうに作って
いる姿が印象的でした。 願いが叶うといいですね。


その後、ルーシーダットン(タイ式ヨガ)苫米地 香先生による
講演で、心と体をほぐしました。
終わった後は、じわ~っと体が温かくなって気持ちよかったですよ。
7月11日(水) 福田 泰三先生の講演会

夕方からの講演会でした。楽しい、そして感動的で
為になるお話しでした。
7月18日・19日 大竹農園にてブルーベリー狩り




ぴょんぴょん・ひよこ組・たんぽぽ組・ちゅうりっぷ組が
二日に分けて、ブルーベリー狩りを楽しんできましたよ。
ブルーベリーの摘み方を教わって、摘んでみました。
小さな子供たちでも簡単に摘めるので、どの子もたくさん
摘んでは、口の入れて「美味しい~」「あま~い」と
喜んでました。


西日本で豪雨被害にあわれた皆さまにお見舞い申し上げます。
青森に住んでいながら「今日が一番の暑さ・・・」と毎日つぶやいておりますが、被害に
あわれた地域の方のことを思いますと、弱音をはいていられませんね。
幼稚園や保育園に通う子どもたちが笑顔で遊ぶことができる環境が整います事を祈ります。
さて、7月半ばより教育コース(1号認定)の子どもたちは夏休みに入りました。
それでも、お仕事をされている保護者の皆様もたくさんおりますので、夏休み中も
幼稚園は子どもたちの歓声が聞かれ、とても賑やかな毎日です。
そんな中、「卒園児招待会」昨年度卒園をした子どもたちがお家の方と一緒に幼稚園に来てくれました。
卒園してまだ4か月。お顔を見ますと卒園時と変わらないのですが、身長が伸び、目に輝きが
見られとても成長を感じました。入学当初は、幼稚園と小学校の環境の違いや机に座っての
勉強とで緊張もしたでしょう・・・不安な気持ちにもなったでしょう・・・。そんな毎日を過ごして
きた子どもたちですが、一緒に遊んだ仲間と久しぶりの再会で幼稚園の頃に戻ったのかも
しれませんね。小学3年生になった時にまた幼稚園で会うことを約束し、お別れしましたが、
またたくさんの参加を楽しみにしています!!