最近の様子
12月19日(土) クリスマス発表会にて

出番待ちしてま~す

「あたし、今から出るの!」
JAおいらせ十和田の会場をお借りしての発表会
密にならないようにしながらの開催でした。
12月23日(水) お餅つき会にて

いつも通り、園庭でお餅つきを観たり、体験したりしましたが

おしるこは、残念ながら 各クラスに分かれての会食と
なりました。 でも、おいしさは一緒で~~す。
園長先生のつぶやき
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
昨年は新型コロナウイルス感染症拡大という事態となり、幼稚園においても日常の
保育や行事において縮小・中止をせざるを得ない状況になりました。
保護者の皆様方には状況をご理解いただき、子どもたちの感染拡大に繋がらないよう
過ごしてきました。この状況がいつまで続くかわかりませんが、子どもたちの健康を願い
つつ今年も教育・保育の向上に努めていきたいと思います。
さて、12月に行われた「クリスマス発表会」はコロナ過の中、無事に発表会を行えた
ことが何よりで、今年も子どもたちの発表に感動し、子どもたちの持つ力を再確認出来た
行事でした。子どもたちが主役の発表会ですが、指導する私たちも一緒に練習を重ねる
中で学ぶことも沢山ありました。そして大きな舞台で発表出来たことで、こどもたちの
自信に繋がり、さらに成長した姿を見せてくれることでしょう。
発表に際し、今回もたくさんの皆様にご協力いただきました。この場を借りて感謝申し上げます。
職員室で飛び交う南部弁
今回のは、難易度が高いですよ。
「はやぐ、家に帰ってかすぃぎしないば!」 と言って、T先生は帰宅しました。
かすぃぎ=家事仕事 知ってました?
12月19日(土) クリスマス発表会にて

出番待ちしてま~す

「あたし、今から出るの!」
JAおいらせ十和田の会場をお借りしての発表会
密にならないようにしながらの開催でした。
12月23日(水) お餅つき会にて

いつも通り、園庭でお餅つきを観たり、体験したりしましたが

おしるこは、残念ながら 各クラスに分かれての会食と
なりました。 でも、おいしさは一緒で~~す。


あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
昨年は新型コロナウイルス感染症拡大という事態となり、幼稚園においても日常の
保育や行事において縮小・中止をせざるを得ない状況になりました。
保護者の皆様方には状況をご理解いただき、子どもたちの感染拡大に繋がらないよう
過ごしてきました。この状況がいつまで続くかわかりませんが、子どもたちの健康を願い
つつ今年も教育・保育の向上に努めていきたいと思います。
さて、12月に行われた「クリスマス発表会」はコロナ過の中、無事に発表会を行えた
ことが何よりで、今年も子どもたちの発表に感動し、子どもたちの持つ力を再確認出来た
行事でした。子どもたちが主役の発表会ですが、指導する私たちも一緒に練習を重ねる
中で学ぶことも沢山ありました。そして大きな舞台で発表出来たことで、こどもたちの
自信に繋がり、さらに成長した姿を見せてくれることでしょう。
発表に際し、今回もたくさんの皆様にご協力いただきました。この場を借りて感謝申し上げます。


今回のは、難易度が高いですよ。
「はやぐ、家に帰ってかすぃぎしないば!」 と言って、T先生は帰宅しました。
かすぃぎ=家事仕事 知ってました?