最近の様子
10月9日(土)作品展・バザー




全体のテーマは『東京オリンピック』
段ボール・絵画・粘土など各部屋に全学年の作品を
飾りました。子ども達は頑張った作品をお家の人に
見せることができ、とても喜んでいました。
避難訓練



消防士さん立会いの下、避難訓練を行いました。
煙体験をしたり、ミニ消防車と写真を撮って、
とても貴重な体験をすることが出来ました。
りんご収穫体験



三本木農業恵拓高等学校にて、りんご収穫体験を
してきました。年長組のお兄さん・お姉さんが
年少組のお友だちのために美味しいりんごを選ん
でいましたよ🍎
園長のつぶやき
八甲田山や十和田湖・奥入瀬渓流の紅葉をテレビで見ていましたが、
官庁街通りの木々があっという間に紅く染まり、見ごろを迎えました。
風に吹かれて落ちる葉を見ていると、きれいだなぁと思う一方で、冬を
迎える準備をしなくては・・・少し寂しい気持ちにもなります。10月に
入った頃、紅葉を迎える前に飛来した白鳥たちは、まさに冬を知らせる
使者でありますね。
さて、10月9日は作品展・バザーを行いました。
保護者・バザー係・OBの皆様のご協力をいただき開催できたことを大変
嬉しく思います。コロナ感染対策を行いながらの開催で、子ども達の作品
バザー会場を多くの方がたに見ていただけなかったのが大変残念に思います。
来年こそは、たくさんの皆様にご案内し、賑やかな作品展・バザーを開催
できます様願いたいですね。
職員室で飛び交う南部弁
T先生による南部弁講座✨今回はか行で……
皆さんは何個わかるでしょうか❔
か・・かー(さあ)
き・・きな(昨日)
く・・くう(食べる)
け・・けー(食べなさい)
こ・・こー(来なさい)
「かーけー」で一文出来ます。おじいちゃん、
おばあちゃんでこの言葉をお話しする方いませんか❔
10月9日(土)作品展・バザー




全体のテーマは『東京オリンピック』
段ボール・絵画・粘土など各部屋に全学年の作品を
飾りました。子ども達は頑張った作品をお家の人に
見せることができ、とても喜んでいました。
避難訓練



消防士さん立会いの下、避難訓練を行いました。
煙体験をしたり、ミニ消防車と写真を撮って、
とても貴重な体験をすることが出来ました。
りんご収穫体験



三本木農業恵拓高等学校にて、りんご収穫体験を
してきました。年長組のお兄さん・お姉さんが
年少組のお友だちのために美味しいりんごを選ん
でいましたよ🍎


八甲田山や十和田湖・奥入瀬渓流の紅葉をテレビで見ていましたが、
官庁街通りの木々があっという間に紅く染まり、見ごろを迎えました。
風に吹かれて落ちる葉を見ていると、きれいだなぁと思う一方で、冬を
迎える準備をしなくては・・・少し寂しい気持ちにもなります。10月に
入った頃、紅葉を迎える前に飛来した白鳥たちは、まさに冬を知らせる
使者でありますね。
さて、10月9日は作品展・バザーを行いました。
保護者・バザー係・OBの皆様のご協力をいただき開催できたことを大変
嬉しく思います。コロナ感染対策を行いながらの開催で、子ども達の作品
バザー会場を多くの方がたに見ていただけなかったのが大変残念に思います。
来年こそは、たくさんの皆様にご案内し、賑やかな作品展・バザーを開催
できます様願いたいですね。


T先生による南部弁講座✨今回はか行で……
皆さんは何個わかるでしょうか❔
か・・かー(さあ)
き・・きな(昨日)
く・・くう(食べる)
け・・けー(食べなさい)
こ・・こー(来なさい)
「かーけー」で一文出来ます。おじいちゃん、
おばあちゃんでこの言葉をお話しする方いませんか❔
