最近の様子
11月2日 参観日
ぴょんぴょん組・・劇遊び

ひよこ組・・ハンカチ遊び

たんぽぽ組・・椅子取りゲーム

ちゅうりっぷ組・・パッチンカエル作り

ひまわり組・・新聞紙であそぼう

11月15日 三本木中学校1年生職場訪問



子ども達と沢山遊んでくれました。
11月15日 七五三





大池神社で参拝です。
園長のつぶやき
朝、少し雪が降った日。外遊びから戻ったひよこ組の子ども達
「手が冷たい、赤くなっちゃった!」と言いながら手を見せて
くれました。「どうして赤くなったの?」と聞くと「雪や氷を
触ったからだよ」と答えました。
「冷たいし、濡れてるね、お部屋に戻ったらその手どうする?」
とまた聞くと「乾かす」と言うので、「どうやって?」と聞くと
1人の子が「うーん、扇風機!」もう1人の子が「ストーブで温
めればいいよ」と言いました。 どっちも正解!!
最初の子は「乾かす」と言う言葉に反応し「風」を思い浮かべた
のだろうし(ちょっと夏の発想ですが)次の子は温めると自然に
乾くのを知っていたのでしょうね~。 楽しい会話でした
11月2日 参観日
ぴょんぴょん組・・劇遊び

ひよこ組・・ハンカチ遊び

たんぽぽ組・・椅子取りゲーム

ちゅうりっぷ組・・パッチンカエル作り

ひまわり組・・新聞紙であそぼう

11月15日 三本木中学校1年生職場訪問



子ども達と沢山遊んでくれました。
11月15日 七五三





大池神社で参拝です。


朝、少し雪が降った日。外遊びから戻ったひよこ組の子ども達
「手が冷たい、赤くなっちゃった!」と言いながら手を見せて
くれました。「どうして赤くなったの?」と聞くと「雪や氷を
触ったからだよ」と答えました。
「冷たいし、濡れてるね、お部屋に戻ったらその手どうする?」
とまた聞くと「乾かす」と言うので、「どうやって?」と聞くと
1人の子が「うーん、扇風機!」もう1人の子が「ストーブで温
めればいいよ」と言いました。 どっちも正解!!
最初の子は「乾かす」と言う言葉に反応し「風」を思い浮かべた
のだろうし(ちょっと夏の発想ですが)次の子は温めると自然に
乾くのを知っていたのでしょうね~。 楽しい会話でした
