最近の様子
☆1・2・3月誕生会
今年度最後の誕生会、みんな堂々と発表して
いました。踊りもとても可愛かったです



「いろ・いろ・たんけんたい」を踊りました

☆雪遊び (陸上競技場)
陸上競技場にお出かけして雪遊びをしてきました。
高い場所からのそり滑りは楽しかったようです




☆雪像作り (駒っこランド)
子どもたち、保護者の方々と一緒に、駒っこラン
ドで「寝ているカビゴン」を作りました。かたい
雪を削るのがとても難しかったです。





☆豆まき会
各学年ゲームで楽しんだ後はメインの豆まきへ!!
皆,心の中にいる鬼をやっつけることができたかな?




身を潜めて隠れる子・・・

福の神も登場しました

園長のつぶやき
昨年から楽しい節分にしようと、いろんなゲーム
をして楽しむ会に変えました。今年は、「恵方巻を
作ろう・運ぼうゲーム」「鬼のパンツゲーム」など、
異年齢交流をしつつ楽しみましたよ。
でも、もちろん!楽しい雰囲気の後は鬼が登場です。
突然やってきた鬼に泣く子もいました。果敢に豆を
投げる子もいました。少し怖い体験ですが、一年に
一度の行事。心の中の鬼を追い払いましょう。
☆1・2・3月誕生会
今年度最後の誕生会、みんな堂々と発表して
いました。踊りもとても可愛かったです




「いろ・いろ・たんけんたい」を踊りました

☆雪遊び (陸上競技場)
陸上競技場にお出かけして雪遊びをしてきました。
高い場所からのそり滑りは楽しかったようです





☆雪像作り (駒っこランド)
子どもたち、保護者の方々と一緒に、駒っこラン
ドで「寝ているカビゴン」を作りました。かたい
雪を削るのがとても難しかったです。





☆豆まき会
各学年ゲームで楽しんだ後はメインの豆まきへ!!
皆,心の中にいる鬼をやっつけることができたかな?




身を潜めて隠れる子・・・

福の神も登場しました




昨年から楽しい節分にしようと、いろんなゲーム
をして楽しむ会に変えました。今年は、「恵方巻を
作ろう・運ぼうゲーム」「鬼のパンツゲーム」など、
異年齢交流をしつつ楽しみましたよ。
でも、もちろん!楽しい雰囲気の後は鬼が登場です。
突然やってきた鬼に泣く子もいました。果敢に豆を
投げる子もいました。少し怖い体験ですが、一年に
一度の行事。心の中の鬼を追い払いましょう。